2024-09-27
“不動産を相続したが、空き家のままにしておいてもいいのか?!”
“空き家のままだと問題は起きるのか?!でも売却するのもまだ迷っていて。。”と悩んでいる方もいらっしゃるのではないでしょうか?
生まれ育った街や家を手放す勇気もなかなか出ないものですよね。
まだしばらく空き家のまま持っていたいという方に、≪空き家管理サービス≫を始めましたので是非そちらもご覧ください。
また、今回は空き家を持ち続けた時のリスクについて書きましたので、是非参考にしてください。
とは言っても、『活字って読むのも大変・・・説明して!』という方は、
是非一度、名古屋の不動産売買に強い名古屋 空き家・相続不動産売却センターにご相談ください!!
ご相談はもちろん無料です。
▼無料売却査定はこちらをクリック ▼
よく言われることですが、空き家のまま放置していると建物の劣化が早く進む傾向にあります。
人が入って風通しをしたり定期的にメンテナンスをしない場合、屋根や外壁、内装の劣化が加速し、大きな修繕費用が必要になる場合があります。
通風や換気が行われないため、湿気が溜まりやすく、シロアリやカビなどが発生しやすく
また、人が利用していないために痛んだ箇所の修繕が後回しになりがちです。
気づいた時にはかなり大きな修繕費が必要で困った・・・なんてことも!!
小さなメンテナンスから行っておくのが、莫大な修繕費を防ぐポイントです。
空き家は定期的に使用しないことで建物が荒れてしまい、見た目や構造上の問題が発生しやすくなります。
外壁の水漏れも気づかず、そのまま建物の深部にも影響がでていた。床の張替も必要になっていた・・・ということもあります。
定期的なチェックをしないと建物の資産価値はどんどん落ち、売却する場合の価格を下げる要因にもなるでしょう。
空き家は人の目が少なく、通行人に気づかれにくい点から【不法占拠・不法投棄】といった犯罪の温床になりやすいのです。
また、老朽化した壁や屋根が台風や災害でも破損し、隣接する住宅や通行人を気づ付けて大問題に発展する可能性もあります。
このような安全上の不安が増し、地域全体に悪影響を及ぼしかねません。
空き家が放置されていると、周囲の住民に迷惑をかける可能性があります。
例えば、雑草が伸び放題になり景観の悪化、ゴミが放置されたりすることで、地域の美観を損ねるだけでなく、害虫や動物の巣窟になることもあります。
これにより、近隣にいる住民とのトラブルが発生することもよくある話です。
いざ建て直して住みたい!と考えても地域との友好な関係を気づくことも難しくなる場合があるので
定期的なメンテナンスは必ず必要なことと言えます。
空き家を長期間放置しておくと、この軽減措置が受けられなくなる可能性があります。
以前のブログ 空き家を放置した場合の固定資産税どうなる?? にも記載是非ご覧ください。
使用していない家屋でも、不動産のプロから見ると収益が生み出せる物件の可能性があります。
その住宅の状況や、土地の場所によって提案できることがあるかもしれません。
しかし、空き家のまま放置していては、多くの利益が上げられる機会を手放している可能性があるのです。
立地条件によってのご提案にはなりますが、今後の開発が見込める地域であったり、マンションに最適な場所で売却すると予想を超える利益となる場合もあります。
資格:宅地建物取引士・相続診断士・空き家マイスター・住宅ローンアドバイザー・不動産キャリアパーソン・損害保険募集人
フットワークの軽さが強みです。お客様の望むご要望を叶えるために、迅速に行動しております。折り返しが遅い・結果が遅いなどの事はございません!
名古屋西区だけではなく、東海三県またはそれ以外でもご相談ください。
|空き家を放置した場合の固定資産税 相続したはいいけど、ずっと空き家のまま・・どうしたらいいのだろう?もしかして税金で損してるのでは?!とお困りでは...
2024-06-17
*空家管理 のサービスをはじめました**空家を放置してしまうと、家がだめになってしまったり、価値に響いてきたり、ご近所とのトラブルにもなりかねません。そこで、ウエステートが管理させ...
2024-09-26
名古屋市では、高齢化と人口減少に伴い、不動産相続と空き家問題が深刻化しています。相続した古い家や長年使用されていない空き家の処分に悩む方が増えています。これらの問題は、単に個人の財産管理だけ...
2025-01-09
名古屋では近年、空き家の数が増加しています。この問題は地域の景観や治安、さらには不動産価値にまで影響を及ぼしています。実家が空き家となっている方にとっては、管理や売却の方法を考えることが重要...
2025-02-08
遠方にある不動産を売却するには、さまざまな課題がつきものです。距離があるため、現地に頻繁に足を運ぶことが難しく、手続きが煩雑になりがちです。しかし、近年ではこれらの課題を解決するための方法が整っています。持ち回り契約や代...
2025-03-25
名古屋市で不動産を売却しようと考えている方の中には、「残置物」の処分に頭を抱えている方も多いのではないでしょうか。不動産売却をスムーズに進めるためには、この残置物の問題を解決することが重要です。この記事では、名古屋市での...
2025-03-24
名古屋市でマイホームを売却したいと考えているペット飼育者の皆さん、ペットの存在が査定額にどう影響するか気になりませんか?ペットがいることで売却が不利になることはあるのでしょうか?今回は、ペット飼育が売却に与える影響やその...
2025-03-21
名古屋市西区は、多様な魅力を持つエリアであり、特に浅間町、浄心、庄内通は不動産取引において注目されています。この記事では、これらの人気エリアでの不動産売却のポイントや市場動向について詳しく解説します。とは言っても、『活字...
2025-03-20
名古屋市で理想の土地を探す方にとって、市街化調整区域は魅力的な選択肢となる可能性があります。しかし、この区域での土地購入には独自の特徴や制限があり、慎重な検討が必要です。マイホーム計画において、土地選びは将来の生活環境を...
2024-12-23
名古屋市は、東海地方の中心として栄えてきた魅力的な都市です。豊かな歴史と文化、充実した都市機能、そして温かい人々の交流が、この地を住みやすい場所にしています。しかし、そんな魅力的な土地で家を建てるには、慎重な土地選びが欠...
2024-12-17
名古屋市で住宅購入を考えている方にとって、地域選びは重要なステップです。特に、西区は注目のエリアとなっています。この記事では、西区で住宅購入を検討する際のポイントとおすすめの住宅情報を詳しく紹介します。とは言っても、『活...
2024-12-12
前回もお伝えした名古屋市西区の魅力。今回はパート2【上小田井周辺編】名古屋市西区ってどんな街?!を前回は名駅周辺や明道町・浅間町でしたが今回は庄内川周辺から上小田井駅周辺をご紹介していきたいと思います。~前回の記事【名古...
2024-12-05
【弊社売主物件 名古屋西区平中町】リフォームが完了していました、下記こちら↓早々にご成約いただきました。ありがとうございました!!!幸せLIFEがこの家から溢れますように☆________________________...
2024-08-29
★★★★ 成約御礼 ★★★★本日、無事お引渡しが終了しました。売主様・買主様おめでとうございます。この度はご縁をいただき、ありがとうございました。また不動産に関しまして何かございましたら、名古屋市西区のウエステートをよろ...
2024-07-11
★★★★ 成約御礼 ★★★★西区平中町 中古戸建 本日、無事お引渡しが終了しました。売主様・買主様おめでとうございます。この度はご縁をいただき、ありがとうございました。また不動産に関しまして何かございましたら、名古屋市西...
2024-06-28
★★★★ 成約御礼 ★★★★本日、無事お引渡しが終了しました。売主様・買主様おめでとうございます。この度はご縁をいただき、ありがとうございました。また不動産に関しまして何かございましたら、名古屋市西区のウエステートをよろ...
2024-06-17