不動産を購入するときに必要な費用とは??名古屋空き家・相続売却センターが解説!


不動産を買いたい!けど物件費用だけじゃないはず・・・何にいくらかかるんだろう???と不安な方もいらっしゃるのではないでしょうか。


これから不動産の資産運用を始める方や、新しくマイホームをとお考えの方にわかりやすくまとめました。


とは言っても、『活字って読むのも大変、不動産は専門用語言葉ばかりだし』という方は、

是非一度、名古屋の不動産売買に強い名古屋 空き家・相続不動産売却センターご相談ください!!

ご相談はもちろん無料です。


▼無料売却査定はこちらをクリック ▼

~売却査定へ進む~




|不動産を購入するときに必要な費用とは??                                                    


1. 物件価格


2. 仲介手数料


3. 登記費用


4. 住宅ローン関連費用


5. 印紙税


6. 不動産取得税


7. 固定資産税および都市計画税の清算金


8. 引っ越し費用


9. その他の諸費用


10. 注意点


11.まとめ


1. 物件価格


物件価格は、不動産購入の中心的な費用です。予算に合わせて物件を選ぶことが重要です。

物件価格にはだいたいの相場があります。

検討中の土地や、中古物件であまりにも安かったり、あまりにも他と差がある場合は一度ウエステートまでご相談下さい。

適正なのかどうか無料で診断させていただきます。

また他との差がある場合は、なにが要因でそのような価格になっているのかを、分かりやすくご説明させていただきます!




2. 仲介手数料


不動産会社を通じて物件を購入する場合、仲介手数料が発生します。


通常、この手数料は以下の計算式で求められます。




3. 登記費用


不動産の所有権を公的に証明するための手続きです。登記費用には以下のものがあります。


所有権移転登記費用:土地や建物など所有権が移動したときに必要なものです。



抵当権設定登記費用:住宅ローンを利用して不動産購入する場合は、不動産に「抵当権」を設定することがありま



4. 住宅ローン関連費用


住宅ローンを利用する場合、以下の費用が発生します。


  • ローン事務手数料:銀行や金融機関に支払う手数料です。

  • 保証料:ローン保証会社に支払う費用です。

  • 火災保険料:ローンの一部として火災保険に加入する必要があります



5. 印紙税


不動産売買契約書に貼付する印紙税です。契約金額に応じて税額が決まります。



6. 不動産取得税


不動産を取得した際に一度だけ課される地方税です。税額は評価額の3%(住宅用地や住宅の場合)です。


こちらはウエステートのインスタグラムでも、詳しく説明しております。是非ご覧ください!!




7. 固定資産税および都市計画税の清算金


不動産を購入する際、固定資産税および都市計画税の負担を売主と買主で日割り計算して清算します。




8. 引っ越し費用


新居への引っ越しには、引っ越し業者の費用や新居の家具・家電の購入費用が含まれます。



9. その他の諸費用


  • 火災保険料:建物の保険です。多くの金融機関が住宅ローン契約の一環として加入を義務付けています。

  • 地震保険料:必要に応じて火災保険に付帯します。

  • リフォーム費用:中古住宅を購入する場合、リフォーム費用が必要です。


10. 注意点


  • 資金計画:不動産購入には多額の費用がかかります。物件価格以外の費用も考慮し、総額を把握することが重要です。

  • 諸費用の見積もり:不動産会社や金融機関から諸費用の見積もりを事前に取得し、計画を立てること。

  • ローンの事前審査:住宅ローンの事前審査を受け、借入可能額を確認すること。

  • 税制優遇措置:住宅ローン控除や不動産取得税の軽減措置などの税制優遇を確認し、適用を受けること。

  • 専門家の相談:不動産購入は複雑な手続きが伴います。司法書士や税理士、不動産の専門家に相談し、スムーズな取引を目指すこと。


11.まとめ


不動産を購入する際には、物件価格以外にも多くの費用が発生します。これらの費用を理解し、事前に資金計画を立てることが重要です。

仲介手数料や登記費用、住宅ローン関連費用、税金など、全ての費用を把握し、適切な準備を行うことで、安心して不動産購入を進めることができます。




名古屋市西区の不動産売却なら
名古屋 空き家・相続不動産売却センターにお任せください!

早期のご売却希望や、ご近所に知られずに売却したい方には、当社での物件買取もおこなっておりますのでご相談ください。

この記事の執筆者

このブログの担当者 
天野 勝浩

◇名古屋市西区在住 業界歴13年
◇保有資格:宅地建物取引士・相続診断士・空き家マイスター・不動産キャリアパーソン

空き家の処分や相続案件を多くご相談いただいいる

名古屋市西区の不動産会社です。

 ご相談内容により税理士、弁護士、司法書士と連携し【安心・安全・迅速・丁寧】なお取引をお約束いたします。

特に名古屋市・西区の不動産売却・買取はお任せください!
いつでもお気軽にご相談ください! 

ブログ一覧ページへもどる

まずはご相談ください!

052-508-5525

営業時間
9:30~18:00
定休日
火・水曜日

天野勝浩の画像

天野勝浩

資格:宅地建物取引士・相続診断士・空き家マイスター・住宅ローンアドバイザー・不動産キャリアパーソン・損害保険募集人

フットワークの軽さが強みです。お客様の望むご要望を叶えるために、迅速に行動しております。折り返しが遅い・結果が遅いなどの事はございません!
名古屋西区だけではなく、東海三県またはそれ以外でもご相談ください。

天野勝浩が書いた記事

関連記事

不動産売却

不動産購入

売却査定

お問い合わせ